top of page

ブルーオーシャンフェス最新情報


MAKA-HOU【ブルーオーシャンフェス2025出展社紹介】
海と自然を愛する大人の女性へ。MAKA-HOUは、機能性とデザイン性を兼ね備えたスイムウェア&ヨガウェアブランドです。 ダイビングはじめ、海が大好きな皆さまにぴったりの、新作スイムウェアや限定アイテムも多数ご用意ブースでお会いできるのを楽しみにしております...
5月15日


西川名ダイビングサービス【ブルーオーシャンフェス2025出展社紹介】
千葉県・房総半島の先端に位置する西川名の海は、潮流の恵みを受けて育まれた水中生物の宝庫です。起伏に富んだ海底地形は巨大なクエや、ヒゲダイ、テングダイ、コブダイ、アオウミガメなど多くの生物達の絶好の棲みかとなっています。夏に向かって、数千ともいえるイサキの群れが頭上を覆う圧倒...
5月15日


ひみつの水族館【ブルーオーシャンフェス2025出展社紹介】
日本全国、魚と一緒にどこまでも「会いに行く水族館」をコンセプトに活動中。ふれあい体験でサメやエイ、ヒトデやウニなどに触れ、観察水槽で、ニモやドリーをはじめ、ダイビング中にはゆっくり見られないいきものと出会う。また、Live with nature~自然と共に生きる として...
5月15日


JiC久米島【ブルーオーシャンフェス2025出展社紹介】
JiC久米島では、「あなたに合わせるお店作り」をモットーとして、ご利用頂く全てのお客様のご希望に最大限お応え出来る様に心掛けています。ダイビングに関してはもちろんの事、ダイビング以外の時間に関しても楽しく過ごして頂ける様に「ひま」を素敵にプロデュースさせて頂きます。お食事処...
5月15日


日本単独野営協会【ブルーオーシャンフェス2025出展社紹介】
日本単独野営協会は、『ソロキャンプの健全な普及』を目指し、2018年5月に発足した任意団体です。2025年3月現在で会員数 約28,000人。「来た時よりも美しく」を実践し、利用者のマナー問題で閉鎖が相次ぐ河川敷などの野営地をいつまでも残したいと願う有志が集まり、各々が無理...
5月15日


日本潜水機株式会社【ブルーオーシャンフェス2025出展社紹介】
ダイビング器材&ダイビングスーツを開発・製造・販売しています。おかげさまで今年60周年を迎え世界に発信し続けている、 日本のダイビングメーカーです。素材や品質にこだわるメイド・イン・ジャパンを中心とする、長く愛用できるサステナブルな物づくりを目指しています。特徴あるapol...
5月15日


PELICAN DEALER【ブルーオーシャンフェス2025出展社紹介】
PELICAN DEALER 世界中のプロに信頼されるPELICANケースをブルーオーシャンフェスに出展!優れた防水性・耐衝撃性を備えた高性能ケースを豊富に展示します。アウトドア、カメラ機材、ビジネス用途まで、あらゆるシーンで活躍。現場で選ばれる理由をぜひ会場でご体感くださ...
5月9日


ディーズパルス沖縄【ブルーオーシャンフェス2025出展社紹介】
「ディーズパルス沖縄」は沖縄県那覇市にあるダイビングショップです。スキューバダイビング、シュノーケルをメインに沖縄本島、ケラマ諸島で主に活動しております。沖縄の海・自然の素晴らしさをお伝えする架け橋となるよう、心を込めてご案内しております。自社専用クルーザーを所有しており、...
5月9日


TSUNEYA(ツネヤ)【ブルーオーシャンフェス2025出展社紹介】
TSUNEYA(ツネヤ) 使い古したダイビングウエイトを回収・再製品化する環境配慮型プロジェクトを始めます。 回収受付もブースにてご案内中!ぜひお立ち寄りください。日本全国送料無料のダイビングウエイトメーカー、TSUNEYA(ツネヤ)!...
5月9日


島のアトリエKIRARI【ブルーオーシャンフェス2025出展社紹介】
沖縄の離島、座間味島でオリジナルデザインのお土産を販売するお店「島のアトリエKIRARI」です。 座間味島の美しい珊瑚礁の海で出会える海のいきものを描いたイラストを元に、クリアファイル、アクリルキーホルダー、ポーチ、吸着ステッカーなど身の回りで使える様々なグッズを販売します...
5月9日


オーシャンドリーム千葉【ブルーオーシャンフェス2025出展社紹介】
千葉県のダイビングショップ「Ocean Dream」が大阪へ!今話題のマーメイド体験をたっぷりご紹介。当日は夢の世界へ誘う華麗なマーメイドショーも開催します。PADIブースでお待ちしています。どうぞお楽しみに! ブルーオーシャンフェスKANSAI2025 出展社ご紹介...
5月9日


鍵井靖章、瑠詩【ブルーオーシャンフェス2025出展社紹介】
今年のブルーオーシャンでは土日両日とも登壇いただきます。 土曜日は「鍵井靖章&瑠詩、親子の海」と題してご子息・瑠詩(りうた)氏と海のことについて話をし、目玉はご子息にイジられる天才水中写真家の悲しい現実(ご本人談) 日曜日は「鍵井靖章がコンデジで撮影してみたら・・」と題して...
5月9日


山遊び塾 ヨイヨイかわかみ【ブルーオーシャンフェス2025出展社紹介】
山遊び塾 ヨイヨイかわかみ 「山遊び塾ヨイヨイかわかみ」は奈良県川上村を中心に活動しているガイド団体です。レイクカヤック・SUPやケイビング(洞窟探検)など、この地域ならではの大自然や暮らしに触れるエコツアーを開催しています。4歳からのお子様もご一緒に楽しめる体験もあるため...
5月9日


豚と猪の丸焼き(ペリカンBBQ)【ブルーオーシャンフェス2025出展社紹介】
豚と猪の丸焼き(ペリカンBBQ) ペリカンバーベキューは何回頼んでも飽きないケータリングBBQをコンセプトにサービスを展開している。今回のブルーオーシャンフェスではな、なんと豚と猪の丸焼きを限定100食で来場者に無料試食として提供いただけます!5月18日日曜日は要チェックで...
5月9日


関戸紀倫/KIRIN SEKITO【ブルーオーシャンフェス2025出展社紹介】
自然写真家関戸紀倫は2025年3月に初めてミクロネシアを訪れ約二週間に渡りポンペイ島とコスラエ島の大自然を撮影した。マンタにサメの大群、そしてまるでサクラダファミリアの様な珊瑚の群生に魅了された水中写真を始め、3時間に渡りジャングルの中を歩き回ったり、マングローブの中をカヌ...
5月9日


DREAMBEER【ブルーオーシャンフェス2025出展社紹介】
キンキンに冷えた生ビールをご自宅で!DREAMBEERは、「家でおいしいビールを飲みたい!」という潜在的ニーズに応えるべく誕生しました。まるで旅をするように全国200銘柄以上のクラフトビールをご自宅にお届けいたします。プロ仕様の家庭用本格ビアサーバーで贅沢なひと時をお楽しみ...
5月9日


mares/SSI【ブルーオーシャンフェス2025出展社紹介】
「mares」と「SSI」は、スキー・スノーボード・テニス用品で有名な総合スポーツブランド「HEAD」グループの企業です。創業75年を迎えるイタリアの老舗のダイビング器材メーカー「mares」と55年の伝統をもつダイビング教育機関「SSI」は、世界のダイビングシーンをリード...
5月9日


dive center MARLIN【ブルーオーシャンフェス2025出展社紹介】
dive center MARLIN 12月から5月に見れるハンマーヘッドシャークの群れは一度見たら忘れられない光景です!私たちはお客様にハンマーを見せるために全力を注ぎます春から夏はバラクーダやGT、ギンガメアジ、イソマグロの回遊魚が1つのポイントに集まります。全ての魚の...
5月9日


PREMIUM WATER【ブルーオーシャンフェス2025出展社紹介】
PREMIUM WATER ウォーターサーバー業界シェアNO.1 プレミアムウォーター日本有数の厳選した8つの水源地から採水した天然水をおいしさも、ミネラル分も、そのままに保つ非加熱処理にてご家庭にお届けしています。ウォーターサーバーはインテリアにも合うおしゃれなデザインか...
5月9日


ネイチャーイン大瀬館【ブルーオーシャンフェス2025出展社紹介】
ネイチャーイン大瀬館 西伊豆のダイビングの聖地である「大瀬崎」から今年も参加しています!富士山を眺めながら、ダイビングしやすい施設でのんびり過ごしませんか?春は海藻が立ち上り、夏は海水浴場としても利用され、秋は見慣れない魚やボラの群れにまかれ、そして最高の季節である冬を迎え...
5月9日
bottom of page